« 241127北海道myツアーレポート5 | トップページ | 241127北海道myツアーレポート7 »

2025年2月 5日 (水)

241127北海道myツアーレポート6

パルフェダムールの2023
(父スクリーンヒーロー×母父マンハッタンカフェ)
牝 鹿毛 23年4月2日生
生産者→橋本牧場 入厩先→寺島良厩舎

えー。。。最近は、いろいろなところで話題になっているあの件について。。。

U.F.F Racingさんが提供してくださっているパルフェダムールの2023の調教映像。。。

実は僕は今回見学したときにはその映像を見ていなくて(まだネットに出ていないときで)・・・見学前日にユニオンの1歳馬情報の更新で、『右前肢が外に流れるような走りをするため』という言葉を見ました。

後々、調教映像を見ましたが、かなり特徴的な右前肢の動き・・・見たことがない方も是非こちらで確認してみてください。

ユニオンオーナーズクラブのX

『つなぎは立っているか寝ているかどう判断されますか?』ますか?と聞くと、
『普通と言えば普通かな。』と。なかなか判断が難しい角度でしたので。
続けて『右前が内向しているので正面からの走りを見ると不格好と言うか独特の走りです。脚元もそういう運び方をする仔なので、僕らスタッフもいつも気をつけています。』
20241127_140842
心配なほどではないんですか?
と質問すると・・・

『標準から見ると注意を必要とします。だからと言って全ての馬が真っすぐの脚をしているワケではないので、そういう意味では今のところは問題ないかなと思っています。こういう馬は『居ますよ』って感じ。』

とのことで、気にはなるけど矯正中であり、走れないようなことはないということです。
20241127_141009_20250205143501
歩かせていただきました。

内股で歩く感じ・・・僕が見ても右が外から内に巻いてくる感じには見えましたが、このスピードで歩くくらいだとそこまでコチラが心配するような感じではありませんでした。
動画にも上げますが、歩いている様子を見てもそうだね・・・って、感じで分かる程度です。
20241127_141049
『適性については・・・どうなんですかね?やっぱり血統背景を見ちゃうって言うか・・・体型的にも今の段階では速いところを乗ってないので何とも言えないけど、芝っぽいというか。。。芝の中距離が合うんじゃないかってイメージで乗っています。。。無難ですよね』
自分もその条件を期待しての出資ですので、想像通りで嬉しかったです。
20241127_141127_20250205143501
この血統だからこそ、性格は気になるところ。
『性格は、今のところは大人しくしているけど。。。いつもこんなこんな感じで。』

ユニオンスタッフさんからも日野場長に連絡が言っているようで、『きょうだいがかなりきつい気性をしている』ということで、、、
『この仔もいつもはこんな感じで大人しいですけど、その片鱗はたまに見ることがあります。ちょっとテンションががって上がるところがある』。。。そんなところがあるそうです。

調教の様子ですが、いままでは坂路でもおっかなびっくりでびくびく走っていましたけど、ちょっと慣れてくると気性でガーっと走って逃げようとする。引っかかるまでは行かないけど気持ちで行っちゃいそうになるそうです。今は20-20でペースを守らせて走っている。速いところを出そうと思えば(ここだと15-15ですけど)出せる力を秘めていますが、今はオーバーペースにならないように気をつけているとのこと。18-18とか17-17とか気持ちだけで行っちゃうこともできるけど、そうなっちゃダメ。今は我慢させることをやっていると聞きました。
パルフェダムールの2023はしっかりということを聞いて我慢できています。安心してください。
Img_0177_20250205143501
能力はあるし速い時計を出せる。後々を考えるとガンガンスピードを上げるよりかは我慢させることを覚えさせたい。。。

食べる方も問題ないようです。パルフェダムールの2023のフレームなら470㌔-480㌔くらいまで行ったらいいなぁ~なんて考えているようです。あとはこの仔の成長力だと思います。
Img_0193
デビューはきょうだいは早いけどいかがですか?
『どうですかね?今のところはそんなに調整に手こずる感じじゃないけど、これからの成長。特に年が明けてから何となく変わり身が出てくるんですけど、今のところはそんなに遅いとは思わない』そうです。
育成場としては馬に無理なくですけど、なるべく早く仕上げて次に渡したい。早くトレセンの近くおいてあげたい。。。そういう気持ちで取り組んでくださっています。
Img_0207
スタッフも若く、清々しい印象の育成場。脚の心配はゼロじゃないけど、それを超える期待値を持っているパルフェダムールの2023。ポテンシャルの高さは、生産牧場さんにも育成牧場さんにも理解していただいております。

これから筋肉もついてくるでしょうし、スクリーンヒーロー産駒らしく馬体も変わってくると思います。
Img_0238
Unity For the Future
パルフェダムールの2023の未来も明るく照らされると思います。

今回は見学させていただいたU.F.F Racingさん。本当にありがとうございました。

|

« 241127北海道myツアーレポート5 | トップページ | 241127北海道myツアーレポート7 »

コメント

パルフェダムールの2023の情報を有難う御座います
橋本牧場さんはソリッドプラチナムから
毎回の様に出資させていただいています
パルフェの走り方は変わっていますね
馬名発表までもう少しですね
発表までわくわく待っています。

投稿: issy | 2025年2月 5日 (水) 18時47分

issyさん

パルフェダムールの2023楽しみです。右前肢のことはU.F.Fさんが何とかしてくれることでしょう。一緒に口取りしましょう!!
馬名は・・・多分ですけど、昨日か今日にジャパン・スタッドブック・インターナショナルに申請されたんじゃないかな・・・もうすぐですね。

投稿: まーひー | 2025年2月 5日 (水) 20時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 241127北海道myツアーレポート5 | トップページ | 241127北海道myツアーレポート7 »