デジタルデトックス
急に投稿を中止しており申しわけございません。
家族に体調不良が出まして、通院に付き添ったり看病の時間が増えました。このタイミングで、『そうだデジタルデトックスをしよう!』と思い、勝手にお休みしておりました。
競馬デトックスも考えましたが、現在オッズマスターズグランプリ開催中なので、これは参加しておかないと・・・ということで、馬券購入はしますが、3月9日(日)阪神競馬場4レースのデュアルロールの現地観戦は早々に断念しました。そして、アメージングハナビの応援もご当地中京競馬場で出走したペルフェツィオーネの応援も断念。ローレルオーブの重賞出走も・・・
デジタルデトックス中はLINEもあまり観ず。。。パソコンもあまり開かず(仕事に関わるものだけ)。。。blogも開かず。。。Xも閲覧投稿せず。。。
ということで、家族も無事に回復。自分も完全充電ではないですけど、emptyではなくなりました。
ただ、3月はやっぱりいろいろと忙しい。。。
無理せず少しずつ書いていこうと思います。
| 固定リンク
コメント
今回の件について・・・
スイマセン・・・自分が私的なことで休んでるときにnetkeibaで何かあったそうで、、、タイミングが合致してしまいました。
デジタルデトックスをガチでしておりまして、Blogのコメントも全く見ていませんでした。(せっかく書いていただいたのに、読むのが遅れてしまい申し訳ございませんでした)
netkeibaは自分に対してというよりも、馬や関係者に対しての誹謗中傷が多く、マナーやモラルの低い人も多いので、見ないようにしています(もちろん、人としてしっかりとしている方やマナーやモラルのある方も大勢いることは存じております)
netkeibaは馬券検討のツールとしてデータのチェックとレースの掲示板だけ見るようにしています(レース掲示板はパドック推奨馬を書き込んでくれる方がいてそれを参考にするためだけに読んでいます)
ということで、中傷されることは気分よくありませんがどんな中傷があったのか分かっておりません。
ただ、気付いていなければいいということではなく、その行為自体は問題であるかと思います。
それを問題視して、どうこう動く気はないですけど辞めて欲しいですね。
投稿: まーひー | 2025年3月21日 (金) 07時34分
最近はうちのblogにコメントもないですけど、Blogにコメントをしてくれればコメントをしていただいたひとりとして丁寧に対応をしていくつもりです。
ここでの話を他で勝手に中傷するのはいかがなものかなって思います。
でも、あちらの方にも自分の正義があり、何かが気に入らなかったのだと思います。
自分もnetkeibaのコメントを見ないようにしていますが、同じような対応をしてくれればストレスもひとつなくなるでしょうに、ちょこちょこジャブを入れれれるのはどういった心理なのかよく分かりません。
自分(まーひー)が正しいとも思っていませんし、自分には至らないところも多々あると自覚しております。
Blogも辞めちゃえば変なトラブルもなくなるんでしょうけど。。。応援してくださる方もいらっしゃいますし、需要もあるようなので今のところは続けていこうと・・・今朝思いました。
これからも、皆さんからの叱咤激励を糧に頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
投稿: まーひー | 2025年3月21日 (金) 07時34分
いろいろとご心配をおかけしましたが、自分は元気です。
投稿: まーひー | 2025年3月21日 (金) 07時58分