« 夢のようなおいしい話はそんなになくて | トップページ | 241129北海道myツアーレポート2 »

2025年5月 5日 (月)

241129北海道myツアーレポート1

ファーストチェアの2023(サートゥルチェア)
(父サートゥルナーリア×母父ジャングルポケット)
牝 黒鹿毛 23年2月9日生
生産者→村田牧場 入厩先→嘉藤貴行厩舎

北海道3日目は午前中にガッチリお仕事。午後からはフリーになるということで、しっかりお仕事をこなし余裕のあるスケジュール。。。となりまして、この日は公式な牧場見学は1件のみ。

向かった先はパルフェダムールの2023(クロエアムール)の見学と同じ入り口。。。U.F.F.Racingのお隣の厩舎。エクワインレーシングさんでの見学となりました。
20241129_142941
馬体重の変動が大きい仔。。。

育成期間に馬体の変化のある仔は、成長力があり期待できる。。。とは思っていますが、馬体に変化というか、馬体中に変化・・・個人的にはあまり歓迎するべきことではないと思いながら見学に向かいました。

エクワインレーシングのスタッフさんはそこをあまり気にしていない感じでした。
20241129_143052
ただ、体重が戻ったことは喜んでいらっしゃるようで・・・

『1ヶ月前に417キロまで馬体重が減ってしまい、嘉藤貴行先生と相談をしました。皮膚病も出ていたので、、、思い切って3週間ほど調教しない期間を設けてしっかり休ませました。○○○ホスピタル(僕にはみやびホスピタルと聞こえましたが・・・)という施設に預けて、最近戻ってきました』
20241129_143525
『417キロだった馬体重が470キロに戻ってきました。』とのことで、21日間で53キロの増量に成功。今日見学のときの馬体は大きく見えましたし、痩せている感じもなく立派でした。

村田牧場さんが自分で持っていたバグラダス(マジェスティックウォリアー産駒)の活躍が切っ掛けで、『嘉藤貴行先生には重賞馬の下を預けたい』とのことで、エルムS勝ち馬のフルデプスリーダー(ヘニーヒューズ産駒)の半妹となるファーストチェアの2023がお世話になることになりました。
20241129_143528
そして、嘉藤貴行先生のもとにはこの仔のあとにも、葵Sと北九州記念の重賞2勝馬ピューロマジックの下であり前述のバグラダスの半妹となるメジェルダの2024や、セレクトセール上場馬でユニオンに落札されたクラシックスの2024は重賞こそ勝っていないもののオープン特別3連勝中のドンアミティエの下。この2頭が嘉藤貴行厩舎に入ることが決定しています。

今後嘉藤貴行厩舎は、村田牧場生産馬のハブ厩舎になるかもしれませんね。

嘉藤貴行先生は村田牧場さんと相性がいいだけでなく、面倒見がよかったり研究熱心だったり。。。皆さんから愛される理由がある先生であると聞きます。
20241129_143620
このあたりからもファーストチェアの2023は期待が大きいことが分かります。

ちなみに、嘉藤貴行先生は最近もここに訪れたそうです。

調教をつけてくれていらっしゃるスタッフさんが馬を引っ張ってくれていたので。。。『乗っている感じはどうですか?』と質問すると
『乗ってる感じはすごく柔らかくていい馬だと思って乗っています。調教が進んでいるグループに入って調教を再開させます。クビの使い方がうまくて全身を使って走るので運動の能力が高そうな仔ですよ』と。
20241129_143735 性格的はどうですか?と聞くと
『大人しいもんね。。。乗ってるときはチャカチャカしてちょっと牝馬らしい面も持っていますけど、乗ってないときはすごく大人しくて。走ることが好きで前向きですね。調教もしっかりと動く仔です』と、いい感じの評価をいただきました。

エクワインレーシングさんでは遺伝子検査もしていて。。。結果はC-Tの中距離タイプ。兄弟を見てわかる通りですけど(笑)
1800mあたりに適性がありそう。
20241129_143836
芝かダートかというと。。。

何とも言えないけど、芝も行けそうな雰囲気がある。フルデプスリーダーはダートだし。

ということで、歩かせていただきました。。。

今日はここまで。また続きはは後日に

|

« 夢のようなおいしい話はそんなになくて | トップページ | 241129北海道myツアーレポート2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夢のようなおいしい話はそんなになくて | トップページ | 241129北海道myツアーレポート2 »