« 241130北海道myツアーレポート1 | トップページ | 241130北海道myツアーレポート3 »

2025年5月 8日 (木)

241130北海道myツアーレポート2

少し時間が空いてしまいまして申し訳ございませんでした。いろいろと忙しくて(涙)復活して頑張ります。

ナスカの2024
(父ルーラーシップ×母父サンデーサイレンス)
牝 鹿毛 24年4月18日生
生産者→新冠橋本牧場 入厩先→中舘英二厩舎

歩いているところを見ての感想を。。。
Img_1567
『踏み込みが深い感じでいいですね。』と言わせていただくと。。。

橋本社長も『この仔のいいところは立たせても良さがありますけど、僕の一番のアピールポイントは歩きなんですよ。全部がしっかり連動した動きになっているんですよね。ルーラーシップの仔は結構後ろがだらしない仔が多いんですけど(前で動いて後ろが付いてくる感じが多い)、この仔は4肢がしっかり動いていていい連動ができている。』

橋本社長の気に入るポイントと僕の気に入るポイントって昔から合致するんですよね。ローレルアイリスのときも同じところを褒めて話に花が咲きましたし、ローレルアイビーのときもジョディーズマロンのときも見ているポイントが合致していたことを覚えています。

食べる方はどうですか?
20241130_091257-1
『よく食べます。つけたやつはしっかり完食する仔です。身体がなくて調教ができないとか使えないってことはないと思います。』

馬体を見ても体幹が強そうな感じ。つなぎの部分は。。。立ってる?寝てる?立ってもなく寝てもなくちょうどいい。いい感じだと思います。

現在は夜間放牧を毎日こなす日々。午後イチで放牧に出して次の日の朝まで。午前中は週卜して休んでいるところです。全然へこたれたり疲れたりしない仔なので体力的にも期待です。
20241130_091315
雪はあまりないと聞きております・・・クッションがなくて蹄に悪い影響が出たりするかもと聞きますが・・・
『(雪が)あった方がいいといえばいいですけど、カチカチになったりすることもあまりないので大丈夫だと思います。危険だなって思う時は無理はさせないですし』

この仔を出した理由を聞きました
『血統もいいですし、もちろん繁殖として残したいっていうことも当然あるんですけど、何よりも可愛い。。。』
この仔を語るに『可愛い』のフレーズは必ずついてくるんですよね。まっ確かに可愛いんですけど
橋本社長からも聞きましたが、毛がツンツン逆立っているのも可愛いと。確かに。。。頭もモヒカンみたいになってるしたてがみも。この毛の質っていつまで続くんですかね?大人になったら少し収まったりするのかな?
Img_1501
このタイミングでルーラーシップ産駒を提供されましたが・・・個人的なイメージですけど、ルーラーシップのようなベテラン種牡馬よりも、あたらしい(若い)種牡馬の方が売れるのかなって思いますが、、、この仔はベテラン種牡馬ルーラーシップに今や殆どいないBMSサンデーサイレンスでしょ?なかなかオールドスタイルな血統になりますよね。。。

ナスカの2024も高い能力を備えているからね。ルーラシップも種牡馬としての実績があるし、兄姉からも相性の良さはほぼ確実ですから。
Img_1515
海外の有名種牡馬なら人気出るでしょうけど、あんまり有名じゃない海外輸入種牡馬とかだとだれも買わんでしょ(笑)ということで、
Img_1621
ただ、この繁殖はマンファスの血とよく合うそうで。価格的にロードカナロアとかはちょっと高いんで。ルーラーシップはちょうどいい価格なので。ルーラーシップはコスパのいい種牡馬なんですね。

ということでもう少し続きます。

|

« 241130北海道myツアーレポート1 | トップページ | 241130北海道myツアーレポート3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 241130北海道myツアーレポート1 | トップページ | 241130北海道myツアーレポート3 »