フィオラーノが新馬勝ち
秘かに期待していました。
2025/06/28(土)
5R
2歳新馬
12:15発走 / 芝1200m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:稍
1回 函館 5日目 サラ系2歳 新馬 [指] 馬齢 16頭
本賞金:750,300,190,110,75万円
1着 ⑤フィオラーノ 牡2 54.0 松本大輝騎手
どんなもんじゃーい
いいレースでした。番手につけてしっかり我慢できたし、4コーナーで狭いところをこじ開けて突破した根性もよかったし、直線も余裕がある感じで、めいっぱい追っていなかったところにも伸び代残しで勝てた印象です。
ただ。。。馬券は、単複、馬連、ワイド、馬単。。。三連系は。。。2列目にロンドンオービタル、トーセンシーギリヤ、ニシノオールワン、ケイベエにしちゃったんですよね。ケイベエが残りそうな感じもあったので激熱だったんですけど。。。ちょっと勝ちくらいで終わりました(ローレルランウェイでマイナスに転じました)
このレース、、、我がファミリーにとっても壁をいくつも超えてくれた勝利となりました。
①我がファミリー悲願の函館勝利
何年も函館だけ勝てず・・・2着も5回ありましたが勝てず・・・47戦目の初勝利となりました。
②函館2歳新馬初勝利
今でこそ、東京や阪神で函館よりも早い新馬戦が組まれておりますが、オールドスタイルの自分は、函館の2歳新馬戦が世代最初の新馬戦であった時代から一口馬主をやっておりまして、ここで勝ちたいって気持ちは強かったです。函館初勝利んだから函館2歳新馬も初勝利で当たり前なんですけどね。
③最速勝ち上がり
アメージングムーンの2歳7月22日を上回って、最速。6月の勝利です。
最近はソアラやローレルオーブが札幌で勝ち上がり、早いうちにオープン特別や重賞に出てくれています。今回は。。。更に期待してもいい感じかな・・・
④2025年初勝利
やっと勝てました。今年は今までファミリーを引っ張ってくれたジョディーズマロンが不調、キングズソードが故障と、年明けから苦しみました。3歳勢もなかなか勝てず・・・これを機に下半期はバンバン勝ち捲りたいと思います。
①②③にはローレルクラブ入会直後に目の当たりにした『ローレルゲレイロ』の残像を重ねています。
ローレルゲレイロは村田牧場生産馬ですが、グランデファームで育成されました。
グランデファームで見学したときにも衣斐社長や満田さんにもローレルゲレイロの話をして、どこかで比較対象に見ていたように思います。
そして、ローレルゲレイロと同じように函館新馬勝ち。そして函館2歳Sへ。。。ローレルゲレイロはここで2着でしたけど・・・フィオラーノはそれ以上になることを期待しつつ。。。ローレルゲレイロ以来の重賞をクラブにプレゼントしていただきたいと思います。
ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
1着
2025/06/28
フィオラーノ (2歳)
松本騎手「馬がしっかりとできていたので、僕が気負わずに乗れば結果が出ると思っていました。操作性も少し左にもたれる面がある事以外は自在なので、次に向けてハナはとらないように番手くらいで流れに乗るレースをするつもりでした。道中はスピードがありすぎる事で抑えすぎてしまい、狭いところに押し込まれる形になったのは馬に申し訳なく思います。4角では新馬戦としては狭いスペースに入っていく事になったものの、両サイドの馬にぶつかりながらも気迫でこじ開けてくれました。ゴール前は物見をしたような感じで突っ張った走りになっていただけで、余力がありましたよ。外に並ばれたら伸び返していたと思います。2歳馬とは思えないレースセンスをしているので、2歳ステークスも楽しみです。この仔が函館に来てからは毎日乗させていただいており、深く関わらせてもらえた馬で勝つ事ができたのは久しぶりで感慨深いです。ありがとうございました!」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
| 固定リンク
コメント
まひさん、全場制覇でしたっけ? 凄い事ですね
おめでとうございます〜
投稿: おおちゃん | 2025年6月28日 (土) 23時12分
おおちゃんさん
ありがとうございます。
やっと全場制覇です。25年かかりました。。。時間掛かり過ぎですね (笑)
投稿: まーひー | 2025年6月28日 (土) 23時55分