« 250614ユニオンセレクトツアーREPORT9 | トップページ | 2週連続勝利なるか »

2025年7月 5日 (土)

250614ユニオンセレクトツアーREPORT10

『各牧場今日を迎えるにあたりしっかり準備をしてここに挑んでおます。各牧場の想いに触れ、実際に馬に触れ、現地ならではの馬の雰囲気に触れ』

提供牧場の想いを少しでも伝えられればと思います。

ランキング7位タイ
注目指数70

PEGASUS36 ルージュフォンセの2024
(父モズアスコット×母父エンパイアメーカー)
牡 鹿毛 24年3月19日生
生産者→宮内牧場 入厩先→竹内正洋厩舎

出資馬ヴルールドロワの半弟になる募集馬です。でっけー仔です。ヴルールドロワを昨年7月に見学した際に宮内さんから『馬体重は450キロ以上あります』と、言われておったので、ツアー時に480キロの計測である本馬は、大きかった兄よりも更に大きい馬だということです。
Img_29401
測尺 馬体重480 体高158 胸囲180 管囲21.8ということで、古馬のサイズ感。管囲も21.8ありますので、脚元に大きな負担が来ることもないかもしれません。兄ヴルールドロワも2歳7月で500キロを超える馬体ですけど、脚元の不安はありませんし、心配しなくてもいいかも。
Img_29361
ヘンリーバローズ産駒が欲しくてヴルールドロワに出資しましたが、今となってはヴルールドロワの好馬体に魅かれ応援しています。
Img_2736
父がモズアスコットに変わりましたがこちらもこの立派な馬体に魅かれておる状態です。

モズアスコット産駒と言えば、デュアルロールも大きいですが、タイプは違う感じ。ハナヨサキホコレは華奢な感じでしたがそれとも違う感じ。
Img_3398
活躍馬ファウストラーゼンもそんなにでっかくないし。。。この馬体は、母ルージュフォンセの影響なのかな。。。と思っています。

モズアスコットの活躍する条件がイマイチ掴めませんので、この仔もどんな競走馬になるか分かりませんけど注目です。
Img_3413
馬体は大きいですけど、ダラダラした動きではなくクビも使ってリズミカルな動き。踏み込みも深く歩様も滑らかで動きがきれいに見えます。

グループ展示中も、落ち着いて立っている中にもキリっとした緊張感をしっかりと持っている好感の持てる立ち振る舞いでした。
Img_3422
美浦所属は自分の中ではマイナス要素になります。竹内正洋厩舎はスティンライクビーやローレルブレットが転厩後にお世話になりましたが勝ててはいなんですよね。。。印象が悪いワケではないんですけど・・・

このスケールでこの血統の牡馬でこの価格(1000万円)ノーマークってワケにはいきません。
Img_3424
ヴルールドロワの活躍とモズアスコット産駒の活躍を見つつの検討になりますかね。。。関西馬だったらもっと上位検討馬だったと思います。

宮内育成場も結構頑張っているので、そこもプラスに作用します。

注目指数70→75↗

|

« 250614ユニオンセレクトツアーREPORT9 | トップページ | 2週連続勝利なるか »

コメント

ルージュフォンセはカタログで一番良く見えて
出資予定です。
写真や情報助かります。

今やサンデーが全く入っていないのは珍しいくらいですが
面白そうな配合だと思います。

投稿: ゆきの | 2025年7月 8日 (火) 18時56分

ゆきのさん

ルージュフォンセの2024は見栄えしますね。関西だったら間違いなくGOですが、しばらくは検討中にしておきます。

いい馬だと思いますので、関東フィルターがない方であればありだと思います。

これからも、セレクトツアーレポート続きますのでよろしくお願いいたします。

投稿: まーひー | 2025年7月 9日 (水) 21時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 250614ユニオンセレクトツアーREPORT9 | トップページ | 2週連続勝利なるか »