昨日は。。。初めて、ニューワルドレーシングのイベントに参加してきました。。。
名古屋大曽根の小樽食堂にて。。。NWR公式オフ会in名古屋が開催されました。
正直言いまして、、、『このタイミングで?』と、、、家を出たときには『ドダキャンしようか・・・』とも、一瞬思ったほど。体調が思わしくないことが、いろいろな負の印象を膨らませてしまいます。
理由は、ベアトリーチェのデビュー戦最下位。。。追い切り不足と時計からも不安はありましたが、やっぱりどこかで期待していましたからね。
それも、アメージングサン2着とベルキューズ2着の間に挟まれた最下位。。。
ニューワルドレーシングに手を出さずにローレルクラブで良かったじゃん。。。て言う、皆が囁くであろう聞こえない声を聞きながら電車で大曽根へ。
ナゴヤドームでは中日×ヤクルト戦があり、野球の格好をした方も中央線へ乗っておりました。『オフ会をちぎって野球行きたいなぁ~』なんて、思いながらも会場へ。
NWRのスタッフさんと会員さん一人が既にいらっしゃっており、僕は会員としては2番目の到着でした。
『お疲れ様です。。。よろしくお願いします』というと、、、
『今日はスイマセンでした』と、返答が。
まぁ、それはあるだろうなぁ~と想定していた言葉でしたが、そのあと。。。僕はベアトリーチェとNWRに対しての不安を口にしてしまいました。。。
その後7名の会員さんも合流し、開会。。。いろいろな話を聞いたり、情報交換をしました。
ここには載せられない話ばかりですけど(笑)
僕はNWRのことは好きです。好きだから(スタッフさん)のいないところ(ブログや掲示板)で文句を言うことではなく、直接聞いていただきました。それに対しては真摯に答えていただきました。
まぁ、全部はうまくいくとは思っていないですし、デビュー戦最下位だった結果だけで、こういう気持ちになることは。。。僕の体調が悪いということも大きくて、感情のコントロールができずにご迷惑をおかけしちゃったと思っています。
ベアトリーチェにしても最後に粘れなかったですが、かなり良いスピードを見せてくれました。
今日現地へ観戦に行っていた会員さんも参加されておりまして、決して落胆することなく先を見ていました。
こんなグズな会員の僕に対して、素敵な写真(この日に撮ってこの日にプリントしてこの日に額に入れて)をプレゼントしてくださいました。
他の会員さんもみんな前向きで、まだ生まれたばかりの日高のクラブを真剣に応援していることを実感できました。
逆にこの日にオフ会があって良かったなぁ~と、帰り路には思っていました。
世間から見たら、『NWR?(笑)』となる位置でしょうけど、これからです。ベアトリーチェもこれからです。乗り掛かった舟です。不安よりも前を向いて楽しんでいこうと思いました。
はなしの全貌は書けませんが、徐々に不安要素が解消されてきています。前衛的で楽しいクラブであることは間違いありません。あとは結果が出るのを待つだけです。
6日土曜日は本当にありがとうございました。。。
最近のコメント