京都サラブレッドクラブの募集馬
昨日も書きましたが、京都サラブレッドクラブのエルデスペラードが新馬勝ちしました。
600万円募集です。バゴ産駒の牡馬。
18頭の募集馬がいて4頭勝ち上がり。募集馬学超過馬も4頭となり募集学超過馬率が既に22.2%。。。この数字は全クラブ内で圧倒的な数字。
これは。。。
山上和良代表の戦略が成功していると言っていいと思います。
クラブ会員としては嬉しい限りです。
現3歳世代が山上和良代表世代ですから。すげーなー。。。と思います。
ニューワールドレーシング世代のコンフィアンスを未勝利ながら大事に1勝クラスで戦わせ続けているのも印象的です。
そんな京都サラブレッドクラブの2020産世代は以下の通りです。
スリーアフロディテの2020 牡 1350万円
ビーウィッチドの2020 牡 1350万円
ストームトウショウの2020 牡 1300万円
ホウショウバレンの2020 牡 900万円
シーヴァージアの2020 牡 900万円
トーセンジュエルの2020 牡 850万円
サンバホイッスルの2020 牡 800万円
バブルウィズジョイの2020 牡 800万円
スターリーオレンジの2020 牡 800万円
イムディーナの2020 牡 700万円
サンバダンサーの2020 牡 700万円
ノーブルクラウンの2020 牝 1000万円
コテキタイの2020 牝 800万円
ミティークの2020 牝 0万円
全500口割
全14頭で一口ずつ出資すると24万4000円です。因みに1ヶ月あたりの維持会費は14頭で1万6800円となります。
行けますね・・・無理じゃないでしょ?
牡馬に出資するなら京都サラブレッドクラブなのかもしれませんね。。。
このクラブも前身のクラブとコンセプトは違いますがある意味『ニューワールド』なレーシングクラブだと思います。
最近のコメント