2023年11月 3日 (金)

JBCクラシックにキングズソード出走

昨日は、ムーンダイヤモンドが出走するも大敗。。。名古屋の衝撃のデビュー戦以来いい感じのレースができておりません。

もう少しの我慢ですかね・・・僕が応援に行ったら勝ってくれるかな?

今日はJBCクラシック。。。キングズソードが出走します。
Img_1164_20231103091201 Img_0429_20231103091301
今日は大井競馬場に行って応援する予定でしたが・・・朝起きてから・・・急遽遠征を断念。おうちでの観戦に切り替えました。

理由は、口取り抽選に外れたこととかなり疲れが溜まっていて、今日をリフレッシュに充てることにしました。疲れがあることは2日前くらいから気になっておりまして。

観戦速報を期待してくださっていた皆さんスイマセン。

でも、明日の東京競馬場ビターゼノビアの口取りに登録いたしましたので、通れば・・・東京競馬場に参戦します。

抽選漏れしたら・・・明日も休もうかな・・・

ということになりますが、競馬場に行けますように・・・

| | コメント (8)

2023年10月19日 (木)

マジックマン

連日のキングズソードの記事になります。

11月3日(金)大井競馬場で行われる第23回JBCクラシック(3歳以上JpnI・ダート2000m)に選出されていたキングズソードですが、正式に出走の表明がありました。

そして、ジョアン・モレイラ騎手(40)=ブラジル=が10月21日~12月13日の期間で日本での騎乗が可能に。

5年ぶりの短期免許取得となったジョアン・モレイラ騎手がJBCクラシックにてキングズソードに騎乗することが決定しました。

JRA重賞を5勝。2018年のエリザベス女王杯ではリスグラシューで勝っており、これ以上ない鞍上を得ることができました。
Img_3283_20231019064801
相手も強いですし、キングズソードとしては距離の心配もあったり、モレイラ騎手も大井での騎乗機会が無かったりと、不安もないことはないですけど、期待しかありません。

“マジックマン”宜しくお願いします。

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

初の地方交流GⅠ(JpnⅠ)

2023/10/15夕方にJBCクラシックに出走予定のJRA所属馬の発表がありました。

第23回JBCクラシック(3歳以上JpnI・ダート2000m)
出走予定馬(予定騎手名)
ウィルソンテソーロ (菅原明良)
キングズソード   (未定)
クリノドラゴン   (未定)
ケイアイパープル  (未定)
テーオーケインズ  (松山弘平)
ノットゥルノ    (武豊)
メイショウハリオ  (浜中俊)


補欠馬(予定騎手名)
ニューモニュメント(未定)
テンカハル    (未定)
カフジオクタゴン (未定)

ということで、キングズソードが出走できることとなりました。
231017
11月5日に京都遠征を予定していましたが、11月3日に東京遠征に予定を変更せねばなりません。。。

今のところ、確定ではないですけど行けるよう調整したいと思います。

11月3日(金)大井競馬場・・・入場制限とかなく入れるんですかね。。。詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

我がファミリーでJpnI初出走。地方交流重賞としても初出走。大井競馬場も初出走。。。

楽しみだぁ~

| | コメント (2)

2023年6月21日 (水)

ユニオンセレクトツアー2023

今年はユニオンでセレクトツアーが開催されました。

僕は・・・不参加。日程が出た時点でアウトだったのですが、6月17日18日は地元開催のRugbyの大きな大会がありまして、そこでお仕事があったため断念いたしました。

ツアーの様子はアップされている写真でいくつか見ましたが、コロナ前のユニオンスタイルが続いているようで良かったと思いますし、懐かしく思います。

3月後半からの地獄のような忙しい毎日から解放され約1ヶ月が経ちました。体調も回復し少しずつゆっくりできる時間ができてきましたが・・・ユニオンの募集馬をあんまり見ておりません。大橋勇樹厩舎の馬がいるなぁ~とか、協和牧場さんから複数提供されているなぁ~とか、畠山牧場からの提供はないなぁ~とか、シニスターミニスター産駒が結構いるなぁ~とか・・・でも、今書きながらそれぞれの母名が全く出てこない状態で、全然定着しておりません。

これからチェックをしていきたいと思います。

ユニオンツアーに行かれた方、またはユニオン募集馬を入念にチェックされている方は是非アドバイスください。よろしくお願いいたします。
15618362788990 15618364041332 _20190630_042634 15618138211631
2019年のユニオンツアーのひとコマ

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

ファビュラスエリカ抹消へ

ファビュラスエリカが先週のレースの結果を受け、関係者協議に入りました。

末脚はしっかりしているもののゲートの出が極端に悪く二の脚ももっさり。

6戦を走りましたが常に離れた最後方からのレースで、最後の直線で詰めるレース。基本的にはレースに参加できていませんでした。

それでも7着8着を拾ってくるところは感心していましたが。。。今回は調教も動き期待していましたが15着。。。ゲートの内容が良くならない限りは勝つイメージは持てないですね。残念ではありますが仕方がない判断かと思います。

お疲れさまでした。

伊坂重信厩舎ではファビュラスエリカと入れ替わるようにリエラがデビュー。こちらにバトンタッチで頑張ってもらいたい。

僕がBlogお休み中にもレガロフィオリ、ハイチーズ、ダンケシェーンが抹消。レアマカナも中央抹消で地方からの再ファンド挑戦となっています。

2023年もまだ上半期ですが(クープドクールを含め)5頭が引退と、、、まだ3歳未勝利馬を3頭(レーヴスレアリーズ、ローレルレジーナ、ムーンダイヤモンド)抱えているし心配です。

ローレルクラブもヴォードヴィルが勝ってくれて連敗を脱出したし、我がファミリーを盛り上げてくれることを期待しています。

ファビュラスエリカとレガロフィオリは1度も直接お会いできなかったことが心残りではあります。。。

Img_2538 写真は2022年3月21日熱田特別のクープドクール

| | コメント (0)

2023年4月13日 (木)

楽しい重賞ウィーク

今週は、4頭出しの見込み。楽しみでならないんですけど。

今日はねぇ~大きな仕事が2つも降ってきて。正直しんどいです。15日、16日はお休みにはしましたが、一日はみっちり働かないといけないかも。。。

金曜日の夜にフォーマル歓迎会があってそれもネックなんだよなぁ~

今日の夜も含めてフル稼働で働きます。

今週はキングズソードがアンタレスSに出走。有力馬の一頭に考えてくれている方が多いようで・・・

皐月賞ウィークだからアンタレスステークスの記事が少ないだろうと思っていましたが・・・

結構、取り扱ってくれているようで。

20230411073147_001-3

スポーツ報知~抜粋~
第28回アンタレスステークス・G3が4月16日、阪神のダート1800メートルで行われる。

(中略)

3勝クラスを勝った上がり馬キングズソード(牡4歳、栗東・寺島良厩舎)、パワーブローキング(牡4歳、美浦・栗田徹厩舎)にも注意。(大上 賢一郎)

 

夕刊フジ~抜粋~
【アンタレスS】プロミストウォリア59キロも3戦無敗の舞台で連勝伸ばす

(中略)

ケイアイパープルは交流GⅢ名古屋大賞典2着後も好調を持続している。3勝クラスを勝って勢いに乗るキングズソード&パワーブローキングは初めての重賞でどんなレースを見せるか。(夕刊フジ)

 

サンケイスポーツ~抜粋~
16日の阪神メインは、アンタレスS(GⅢ、ダ1800メートル)。2013年のホッコータルマエ、16年のアウォーディー、一昨年のテーオーケインズや昨年のオメガパフュームなど、大物がここを始動戦とすることが多く、例年ハイレベルな戦いが繰り広げられている。

(中略)

交流重賞で上位の常連ケイアイパープル(栗東・村山明厩舎、牡7歳)や、この舞台が好相性のキングズソード(栗東・寺島良厩舎、牡4歳)など、楽しみな顔ぶれがそろった。


日刊スポーツより
キングズソード後ろから外回して先着、寺島師「暖かくなって毛づやもいい」/アンタレスS

<アンタレスS:追い切り>
2連勝中のキングズソード(牡4、寺島)は今が伸び盛りだ。Cウッド6ハロン82秒0-12秒0でメディーヴァル(古馬3勝クラス)に1馬身先着。

寺島師は「後ろから行って外を回してしっかりやった。行きたがる面があったけど、馬群に入れると脚がたまるようになった。暖かくなって毛づやもいい」と心身の良化を認める。

2_20230413220201
いろいろと報道されて嬉しいです。

仕事に戻るので今日はここまで。。。週末は、仕事の量が減って競馬に没頭できますように・・・

| | コメント (2)

2023年4月12日 (水)

2歳馬・・・メンバーまだ固まらず

皐月賞。。。2ヶ月後にはダービー。

2歳戦が間近に迫ってきている感じがします。

我がファミリーも栗東近郊や美浦近郊に移動している仔もいますし、函館や札幌デビューのプランが出ている仔もいます。

メンバーの陣容もざっくりは決まりましたが、最後の微調整の部分が。

ということで、いきなりですけど2021年産世代メンバーを発表します。

ローレルクラブ
フェアリッシュ
(フェアリーバニヤンの2021)父エフフォーリア
ルヴニール
(アメージングムーンの2021)父キズナ
ラヴベイ
(アイチャンの2021)父New Bay
ディクスミュード
(オーシャンフリートの2021)父パイロ
ローレルロイズ
(ジョディーズロマンの2021)父モーリス
リエラ
(ルージュマジックの2021)父ワールドエース
ペルフェツィオーネ
(クレオールの2021)父ルーラーシップ

ユニオン
バフィー(フォルテドンナの2021)父シニスターミニスター

出資馬は以上8頭になります。

ユニオンは。。。バフィー1頭で打ち切りです。ユニオンは既に2頭ほど現1歳世代に出資したい仔がいますので、そちらにシフトかな。

ローレルクラブは上記の7頭はかなり好メンバー。現在ローレルクラブ現役勢は低迷中ですが、この世代にはかなり期待しています。(いつもそんなことを言っている気がしますが)

ただ、、、もう少し増える可能性が。

1頭目は
オックスブラッド
(テイコフトウショウの2021)父キズナ
見学に行きましたが立派な馬体は目を引きました。杵臼牧場生産馬にも出資したい気持ちも大きいです。
Dsc_4799-2

2頭目は
ミコノキセキの2021父トランセンド
松木加代牧場生産のパッショーネ育成馬。そして謎の血統に総額500万円。一発目のメルサコメントも色気たっぷりで、要注目。

この2頭ですかね・・・

この2頭以外にもいい情報をお持ちの方いましたら連絡ください。

そろそろ・・・ユニオン&ローレルでしっかり勝ちたいです。

| | コメント (0)

2023年4月11日 (火)

キングズソードが重賞挑戦

最近はブログ閲覧者が全然いなくて。。。誰も見てない状態です(笑)

もちろん自分が投稿を怠っているので、理由も自覚していますけど。

しっかりと運営していくのって難しいですね。

リアル世界の仕事が優先なので仕方ないですけど。。。

ブログは細々と運営していきます。

キングズソードが勝ったら読者増えるかな?
21923f105da84d7ab87a84b707b04774
2023年04月16日(日)
11R
アンタレスステークス
15:30発走 / ダ1800m (右)
2回 阪神 8日目 サラ系4歳以上 オープン (国際)(指) 別定 16頭
本賞金:3800,1500,950,570,380万円
ヴァルツァーシャル 57.0
ヴァンヤール 57.0
オセアダイナスティ 57.0
カフジオクタゴン 58.0
キタノリューオー 57.0
キングズソード 57.0
ケイアイパープル 58.0
ゲンパチルシファー 58.0
ゴールドハイアー 57.0
サンライズホープ 58.0
ダイメイコリーダ 57.0
パワーブローキング 57.0
フルデプスリーダー 58.0
プロミストウォリア 59.0
メイショウカズサ 58.0
ロードブレス 58.0

フルゲート16頭のところに16頭が登録ということで出走可能です。

鞍上は岩田康誠騎手ということで、ムスコ岩田望来騎手からのバトンタッチとなります。

知っている馬ばかり。。。重賞はやっぱりすごいですね。

人気の中心は東海S覇者のプロミストウォリア。重賞勝ち馬カフジオクタゴンやサンライズホープも中心視。

そして、影の東海S覇者のヴァンヤールも期待できます。

そんな強豪ぞろいの中、同コースと好相性の上り馬ということで、各紙にもキングズソードの名が。

今週のメインは皐月賞ですけど、重賞にスタンバイする週はメディアへの露出も多くて楽しいです。

キングズソード自身にも力はあるし、楽しみなレース。

個人的にも重賞初制覇に色気を持って今週を過ごしたいと思います。

頑張れ!キングズソード!!

| | コメント (0)

2023年4月 3日 (月)

4月になりました

4月。。。やっぱり忙しい。5日には自分がメインMCの会議があり、その準備でてんやわんや。

Rugbyの組み合わせ抽選も終え、4月の予定をザーッと組めるようになりました。(連休明けくらいまで決まりました)

4月1週目となる1日、2日は出資馬の出走はありませんでしたが、来週からは出走ラッシュの予感も。
Dsc_4878
今週は、ムーンダイヤモンドが出走予定。未勝利戦の前走で優先出走権を獲得し、熟考を重ねて鈴木孝志調教師が選んでくれたレース。。。9日福島芝1800に出走します。金曜日頃に降る雨の影響が心配です。ムーンダイヤモンドはデビュー戦も台風余波の中を走り、前走も大雨。。。雨女なのかなぁ~。。。今回こそパンパンの良馬場で走らせたい。輸送を乗り切って、河原田奈々騎手でローレルクラブ久々の口取りを。因みにこの日はRugbyの試合があり福島には行けません。。。

その翌週は我がファミリーにとってのビッグウィーク。15日(土)の阪神10R満天橋Sにダンケシェーンとジョディーズマロンが出走します。ダンケシェーンは長期休み明けが心配です。ジョディーズマロンは出走間隔の短さがやっぱり心配。2頭とも良い状態で出られれば能力は上位。勝つ可能性は十分にあると信じております。
翌16日(日)はキングズソードがアンタレスSに出走。昨年のローレルアイリスの函館SS以来の久々の重賞挑戦となります。因みにダート重賞は初めての出走です。この日は12Rにも権利を持ったヴァクストゥームが予定していましたが、骨折があり出走を回避。恐らく会員の中で一番ヴァクストゥームを見ている僕としては、今回のヴァクストゥームも見たかった。そして口取りもしたかった。
3月18日にヴァクストゥームを見に行って以降連勤が続いておりますが、この15日&16日は強引にお休みを取りました。連休です(笑)どちらか一日は阪神に行こうかなと画策中。とりあえず2日とも指定席予約を取ろうと思います。

22日、23日の週は既にハイチーズとローレルレジーナが予定しております。
この週から東京開催が始まります。ファビュラスエリカも東京開催を狙っておりこのあたりから始動ですかね。

17日以降は全く休みがとれない日々が続きそう。。。競馬場には行けないでしょうけど、出資馬には変わらず頑張ってもらいたい。

2歳で勝ち上がったソアラも順調にトレセンで調整され、ビターゼノビアも帰厩直前。楽しみです。

さて、、、予定では4月に複数勝利を予定しているんですけど、何とかなるかなぁ~。。。

| | コメント (2)

2023年3月22日 (水)

少し遠い未来は。。。楽しみだけど

 ん~年度末はやっぱり忙しぃ~~。

今週末は、中京競馬場でファビュラスエリカ、レガロフィオリ、ムーンダイヤモンドの3歳未勝利3頭がスタンバイ。

土曜日は仕事もあるけど、ちょこっとなら観戦できるかもぉ~ということで、考えていましたが、本日。。。土日に湘南に出張を命ぜられました。

何とか誤魔化して、競馬場に行きたいけど・・・

明日、出張交代をチャレンジしようと思いますけど・・・厳しそうです。

今週出走の3歳未勝利軍団ですけど。。。

レガロフィオリは、、、全然いいことを言ってくれない。相当厳しいんじゃないかと心配しています。

実戦タイプでレースになっていいところが出ればいいですが。。。今のところ強気になれません。

ムーンダイヤモンド。。。デビュー戦は体調が一番悪いときに出走しましたが、テンのスピードがありセンスを見せました。立て直しに時間を要しましたが、成長もあり馬が見違えるようになって、復帰戦を期待していますが・・・どうも調教が思っているよりも動いてこない。。。

こちらも、実戦でいいところが出ればいいですけど。

ファビュラスエリカは調教も動くようになってきたし、楽しみにしています。ゲートと二の脚が遅いので少しでも改善されていれば。。。1400mに距離延長もプラスでしょう。

ただ、、、この仔の場合はレースに出られるかどうか。牝馬限定戦に向かう予定ですが、牡牝混合戦には2頭ほど優先順位の高い牝馬が想定で入っていました。

普通に考えたらその牝馬2頭も日曜日の牝馬限定戦に回ってくるはず。。。だって、メンバーも牝馬限定戦の方が弱そうだし。何らかの理由があって牝馬ながら相手も揃っている牡牝混合戦にしているのかもしれませんけど。

そんな感じの週末出走予定馬。。。みんな力を発揮できますように。

そして、ソアラが戻ってきました。

4月の3週目。。。15日16日はダンケシェーンの天満橋ステークスにヴァクストゥームの平場、そしてキングズソードのアンタレスSと激熱ウィークとなりそう。
Img_3360_20230322211001
ここ(天満橋ステークス)にジョディーズマロンも参戦する可能性も。。。少し遠い未来は楽しみな感じ。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧